森の響(もりのおと)

 

愛知県日進市米野木町

     南山973-13

Tel / Fax

     0561-73-8763

 

10時~18時

毎週火曜・第3水曜定休

席数 36席

駐車場 36台

店内全て禁煙

このページをシェアする

このページにいいね!をする

お店の営業日をチェック

 (10時~18時)

■7月のコンサート‐2016

このイベントは終了いたしました

ソプラノ:原田美奈

テノール:ボゥ・ジンゾン

ピアノ:アガピエ・クリスティアン

 

【予定演奏曲】

・オペラ「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ

・オペラ「トスカ」より 歌に生き 恋に生き

・ふるさと

・愛の讃歌

・オーソレミーオ    他

 

 

7月26日(火) 定員:各57名

①昼の部 14:00~16:30

②夜の部 18:30~21:00

2,900円(ケーキ・ドリンク付き)

 

 

 

 

 

クラシックは退屈だ・・・

 

そんな風に思っていませんか。

世の中にはいろんなジャンルの音楽が存在してますが、

クラシックはどうも・・・って言われる方いますよね。

その一つに知らない曲が多いということが原因しているかと思います。

 

 

果たしてそうでしょうか。

 

 

クラシックと言われる曲が作られたのはいつかを調べてみると、

実は 6世紀の古代ギリシャ音楽ぐらいから、20世紀近代クラシック言われるまでなんと1400年ほど。

 

 

知らない曲が多くて当然ですよね。

でも、普段こういったサロンコンサートでは

プログラムに知らない曲ばかりを盛り込むことはあまりしません。

 

 

クラシックに馴染みがあまりない方もいらっしゃるのは?と

演奏者側もよくよく知っていますからね。

 

では、今回のプログラムも見てみましょう

 

 

 

  誰も寝てはならぬ

 

「トゥーランドット」フィギュア・スケート 荒川静香さんと言えばおわかりでしょう。

2006年に行われたトリノ・オリンピックで金メダルを獲得した際にフリーの演技で使われていましたね。

イナバウアーが2006年の流行語大賞を獲得している点からもわかるように、社会現象にまでになったまさにその曲ですね。

 

 

  歌に生き 恋に生き

 

オペラ史における重要な作品として知られる「トスカ」は

2代巨匠の一人 プッチーニの作曲しました。

この曲は一般の人はご存知ないかもしれませんね。

 

ですが、数あるソプラノのアリアの中でも屈指の名作と呼ばれてます。

主人公 トスカが絶望し、なぜこのような過酷な運命を与えたのかと、

神に助けを求めて祈る歌です。

 

 

  ふるさと

 

この曲を知らない日本人はいるのでしょうか。

もともと尋常小学唱歌として6年生用として発表されたの始めだそうです。

ふるさとを想う気持ちを歌った名曲ですね。

 

 

  愛の讃歌

 

これは、クラシックの曲ではないですね。シャンソンです。

このようにクラシック以外のジャンルの曲を演奏することは

サロンコンサートではよくあることです。

エディット・ピアフの名曲。ジャンルを超えて愛されています。

 

 

  オー・ソレ・ミーオ 

 

こちらはカンツォーネ(ナポリ民謡)です。

イタリア歌劇(オペラ)が作り上げられた芸術だとするのに対して、

カンツォーネは民衆が歌う民謡なのでもっと気軽で明るい感じがします。

ナポリ語で「私の太陽」という意味。あなたは私の太陽・・・

 

 

 

知らないのは曲ではなく、曲名?

 

どうでしょう。

とっても気軽に聴ける感じがしませんか。

そしてクラシックの場合、「曲名は知らないけど聞いたら知ってた」

こういうケースはよくあります。

 

 

確かに知らない曲は星の数ほど存在します。

でも、ソロンコンサートなどでは皆さんが知っている曲を中心に演奏されるので心配ないことがほとんどです。

知らないのは実は曲名だけで、ほとんど知ってる曲だったってことはよくあるのです。

 

 

クラシックは歴史

 

クラシックとは古典という意味ですよね。

つまり昔 聞かれていた歴史を聞くことになるんですよね。

なんてロマンがあるんでしょう!

その時代と現代とのタイムスリップの体験ができるということです。

 

さらに歴史ということは、

現代まで長く人々に愛され続けてきた曲ということになります。

本当に長い間人々の心に残り続け、

今でも影響を与えることが出来るエネルギーを持っている。

 

 

 

名曲しか残らない

 

時代を超えて残ったということは、それが名曲だということ。

つまりクラシックは名曲の宝庫なんです。

先人たちが残した宝物を今現在でも体感できる。

これはクラシック(古典)にしかできないことかもしれませんね。

 

 

 

輝ける3つの星

 

サロンコンサートではメジャーで活躍しているミュージシャンが

演奏することはあまりないことです。

ですので知らない人の演奏を聴くということがほとんだと思います。

 

知っている演奏家=感動できる

知らない演奏家 =感動できない

 

これってちょっとおかしいですよね。

知らないだけでこの世の中に素晴らしい方は沢山います。

わかりますよね。

 

 

下に今回の演奏者3人のプロフィールがあります。

是非、読んでください。

 

 

素晴らしい「輝ける3つの星」が3つの国から集まりました。

輝かしい経歴だけではない、プロフィールには書けないことばかりです。

 

 

是非、足を運んで聴いてみてください。

本物を目の前で聴くと物凄い迫力です。

特に歌は私たちにも備わっている能力です。

誰でも歌えます。

 

 

 

だから、違いがわかるんです

だから、凄さが伝わるんです

 

素晴らしい並外れたヴァイオリンの演奏を聴くよりも、

どれだけ難易度の高い曲をギターが演奏しても、

その凄さはなかなか実感できません。

当然ですよね。経験がなければ難しさはわかりようもありません。

 

歌の凄さは身をもって実感することが出来ます。

是非、ご自身で体感してください。

 

 

  

 

強くお薦め致します

 

毎月厳選したミュージシャンの生の演奏をお届けしています。

多くの人に「音楽」の素晴らしさ、豊かさを思い出してもらいたいと、

心から願っています。

 

今回は個人的に僕もとても楽しみにしているコンサートです。

素晴らしい演奏者の度肝を抜く演奏に深く酔いしれたいと思ってます。

 

 

 

さぁ、準備は整いました。

あとは皆さんを待つだけです。

 

今回も素晴らしい演奏を目の前で聴く迫力と臨場感。

体験した人しか分からない心の満足感をご提供いたします。

 

是非、ご体験してください。

お席には限りがございますので、

今すぐご予約のご連絡を。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

 

  

 

ご予約はこちら>>

 

原田美奈

2005年愛知県立芸術大学音楽学部音楽科声楽専攻を首席で卒業。

2007年同大学大学院修了。

桑原賞受賞。

丹羽奨励生。

 

第58回全日本学生音楽コンクール大学一般の部名古屋大会第1位。

 

在院在学中、定期演奏会、卒業演奏会、読売中部新人演奏会、大学院オペラに出演。

 

コンサート、ブライダル演奏、合唱指導など、フリーの演奏家として活動中。

 

岡崎市内小学校非常勤講師。

 

林八重子、NeddaCasei,二神二朗の各氏に師事。

 

 

 

ボゥ・ジンゾン(包金鐘)

内モンゴル東北地方出身 

内モンゴル芸術学院声楽科卒業。内モンゴル電力学校教師。

内モンゴル自治区青年歌手コンテスト・テナー部門で一等賞を4回受賞。

 

世界的に有名な「内モンゴル青年合唱団」のメンバーとして各地で金賞を得、ヨーロッパを始め世界各国の合唱祭に参加するなど、中国国内でテノール歌手としてのキャリアを積む。

2001年に声楽を学ぶために来日。2002年8月 日本の長江杯国際音楽コンクールにて 二等賞受賞。2005年第1回エルピス声楽コンク-ル第3位。

2006年第8回万里の長城杯国際音楽コンク-ル声楽部第1位と中国(住)大阪総領事賞。

2007年、愛知県立芸術大学大学院音楽研究科修了。

世界的に著名な指導者たちからもその声質を評価され、将来が期待されるモンゴルの逸材。

親しみやすい性格から日本でも多くのファンを引きつけている。

その歌声は、音域の広さと、美しい声で注目されており、モンゴル民謡から、日本歌曲、オペラのアリア、イタリア民謡までこなす。

現在までのコンサート出演1500回以上。

すばらしい草笛奏者でもある。名古屋市在住。

 

 

包金鐘 Facebook ページ >>

アガピエ・クリスティアン

2004年ジョージユネスク芸術大学(ルーマニア)ピアノ学科を首席で卒業。 2006年同大学院修士科修了。

 

18歳よりイタリアヴェニスにて世界的に有名な老舗「カフェフローリアン」の専属オーケストラメンバーに選ばれたのち、豪華客船クルージングツアーやヨーロッパ各地のオペラハウス等で演奏を多数行い、いずれも高い評価を受ける。

 

日本においては、2005年にサンマルコオーケストラとして来日しメディアへの出演、名古屋国際会議場で行われたアジアオセアニア地域周産学術集会セレモニーでは、秋篠宮ご夫妻の前にてオーケストラメンバーの一員として演奏する。また、得意の言語を活かし、多岐に渡り活動。(英語、ルーマニア語、イタリア語、日本語、フランス語)。

 

2013年世界的に有名なバイオリニスト古澤巌氏とのコラボレーションを行い、カルティエガラコンサートや鈴木政吉ドキュメンタリードラマ、関ジャニtheモーツァルト音楽王No.1決定戦に出演。

 

 

近年はコンサートやメディアともに、様々な場面にて飛躍的に活動する。

 

 

 

アガピエ・クリスティアン Facebook ページ >>